Dark Souls: Daughters of Ashが神過ぎる件について

私はフロムソフトウェアが大好きである。

始めてやったフロムのソフトはシャドウタワーであり、続いて天誅、キングスフィールド4、デモンズソウル、ダークソウル(1,2,3、Remastered)とフロムソフトウェアのダークファンタジーは大体プレイしてきた。

そんなフロム好きの私が公式からローンチされた訳ではない「Dark Souls: Daughters of Ash」に心躍っている。

【レトロ】【中古】【PS】【ゲーム】シャドウタワー【プレイステーション】

PC版大規模拡張MOD「Dark Souls: Daughters of Ash」

今まで様々なダークソウルMODがファンによって作られてきたが、どれも世界観を崩すようなモノであまり魅力的ではなかった。

例えば「Dark Souls Enemy Randomizer」という敵の配置をランダムにするものやアイテム配置をランダムにするMODなど、遊びでプレイする分には楽しめるが、特別魅力的なモノかと言われるとYESとは言えない。

そして私はPS4でダークソウルをプレイしていたのだが、MODは基本的にPC版にしか導入できない。

そのためわざわざsteam版ダークソウルを買うことはしなかったのだが、

今回このMODをきっかけに買おうと思っている。

そこまで私がわくわくしている理由を述べていく。


ちなみにこのMOD自体は前々から存在していたらしいのだが、
「DARK SOULS REMASTERED 」版のものができたのはつい最近のことである。

PC版ダークソウルは以下から購入することができる

「Dark Souls: Daughters of Ash」の魅力

新しいボス

このMODはダークソウルの没データを復元して作られた要素が含まれているため、他のMODとは違い、既存の要素に追加コンテンツが含まれているのである。

作った人は天才と言わざるを得ない。

なんだこのかっこいい鎧剣士は。

こんなボスは公式にはいないが、戦いたい。

そしてこいつの武器が欲しい。

画像はネタバレになるのでモザイク加工した。

場所は夜のアノールロンドに見える。他にも新しいボスがいるが、ネタバレになるので伏せておく。

新しいアイテム

アイテム配置も大きく変わっており、マップの作りも異なるため、アイテムを取るストーリーも公式のモノとは異なる。

また、「盗賊のカギ」が役に立たない仕様になっており、ストーリーを進めるためには今までとは異なる場所でカギを入手する必要がある。

関連画像
牢屋の中に何やら光るモノが見えるが・・・

新しいストーリー

これも凄い要素なのだが、公式では存在しないキャラクターやモニュメントが含まれている。

ダークソウルの世界を再度楽しめるように構築されている。

こんなキャラクターは存在しないはずだが・・
像を調べると何が起きるのか・・・


また、キャラクターの配置や、篝火の位置、ストーリーを進めるエリアの順序や敵の配置など、すべてが新しくなっている。

噂ではアルトリウスと共闘するイベントがあるとかないとか。

全体として難易度は本家よりも上がっており、ただそれでいて理不尽な要素はないため、より深いマゾゲーと化した作品となっている。

導入方法

steam版ダークソウルを購入後、「NEXUS MODS」からMODをダウンロードし導入するらしい。

私もMODを導入したことがないので詳しいことは言えないが、他の方の記事であるダークソウル PC版 Daughters of Ash [導入編]に詳細の方法が書いてある。

この方のブログでは 「DARK SOULS REMASTERED」に対応していないと書いてあるが、現在は対応したMODがローンチされているため問題ない。

導入する際のデメリット

公式のモノではないため、どうしても導入する際に3つほど大きなデメリットが立ちはだかる。

  1. 導入方法が少々複雑である
  2. 英語版しかない
  3. セーブデータのバックアップを取り初期化する必要がある

先ほど私が貼った
ダークソウル PC版 Daughters of Ash [導入編] に詳しいことが書いてあるが、MODの導入方法が少々難しい為、PCの操作にあまり慣れていない方は手こずると思う。

以前は英語版しかなかったが、現在は日本語版も開発されたので、気になる方は調べてみると良いだろう。

これらを踏まえて

非常に魅力的な神MODであると感じる。

是非ダクソ好きの方にはプレイしてみてほしい。そして今後のフロムソフトウェアの新作にも期待したい。

created by Rinker
¥4,593 (2023/03/28 05:10:50時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥5,221 (2023/03/28 05:10:50時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA