昔に比べて二郎系のラーメン屋増えてきてますよね。二郎の美味さに人類が気づき始めたということでしょうか。私は二郎大好き人間なので、二郎系やラーメン二郎にはよく足を運びます。そんな二郎好きの私が、セブンイレブンで発売されている二郎インスパイア「とみ田豚ラーメン」を真剣にレビューします!
二郎系インスパイア「とみ田豚ラーメン」

セブンイレブンととみ田のコラボ商品である「豚ラーメン」。これまでも、とみ田とのコラボ商品は販売されてきましたが、二郎系ラーメンがコンビニ食品として販売される日が来るとは思いませんでした。価格は税込み550円。少し高めの値段設定ですが、さっそく開けていきます。
分厚いチャーシューとニンニクもやし。

フタを開けると分厚い味付けチャーシューとニンニク、そしてボリューム感あるもやしがコンニチハ。値段が高い分ボリュームは相当あります。さっそく麺ともやしを天地返ししてみました。
プリプリの太麺と濃厚しょうゆスープ

ドンっ!!!
麺がスープを吸い込み、美味しそうな太麺が主張しています。実際に食べてみると、味は二郎に非常に近いです。ガツンと来る醤油の香りとニンニク、太麺の食感は流石セブンイレブンです。しかし、麺そのものに関しては、二郎特有のしっかりとしたコシを実現しきれていないと感じました。プリプリとした麺で、二郎系の強いコシを出すことは難しいみたいです。
スープに関しては非常に再現度が高いです。乳化したとろとろ醤油スープに二郎系特有の香ばしい風味が組み合わさり、とても美味しかったです。よく研究されています。
総合評価
星五つを二郎そのものとすると、セブンの豚ラーメンの評価は
見た目:★★★★★
スープ:★★★★☆
麺:★★★☆☆
こんな具合になります。見た目に関しては文句なしです。スープは強いて言うならもう少しニンニクが強くても良いかなと感じました。麺は技術的にとても難しい問題であると感じますが、まだまだコシや小麦粉の香りなど、進化できる要素があると思います。
二郎にこだわりがある人は少々物足りないと感じる商品だと思いますが、普通のコンビニで売られているラーメンに比べるととても満足度が高く美味しいです。二郎に行ったことがなく味が気になる方や、深夜に二郎が食べたくなった方は購入してみてはいかがでしょうか。それでは!!
コメントを残す