日清の冷たいトマトのラーメンを食べてみた!

カップラーメンの王「日清食品」

学校帰りにスーパーで買い物をしていたら美味しそうな食品を発見した。

日清食品「冷たいトマトのラーメン 2人前」

日清食品と言えばカップヌードルシリーズを作ったラーメン界トップのメーカー。

パッケージもオシャレだし、買って調理してみることにした。

日清の冷たいトマトのラーメンを調理&レビュー!

パッケージはこんな感じ。


表面
裏面

夏を感じられて可愛らしいデザイン。

トマト好きな自分にとっては食べるのが楽しみ。

お腹も減っていたので早速調理してみた。

材料はこんな感じです!

・冷たいトマトのラーメン 2人前

・粉チーズ(お好みの量)

・オリーブオイル 小さじ一杯

・冷水(400ml)

クラフト パルメザンチーズ(粉チーズ) 80g

裏面にはエビ、アボカドを入れると良いと書いてあったのでお好みで入れると良いかも。

自分もアボカドは入れたかったなあ。

二人前の麺を茹でる

一人前では量が少ない為、二人前分食べることにしました!

ゆで時間は約3分。

カップラーメンと同じくらいですね。細麺なので早いです。

茹でた麺を冷水で締める

3分経ったらざるに入れて冷水で締める。

手でほぐしてしっかり麺のヌメりを取ることが大事。

しっかり冷水で締めたら、

付属のスープの素(二つ)、バジル・パセリをどんぶりに用意した冷水(400ml)に入れて混ぜる。

麺と付属のスープの素、パセリ&バジル

出来たスープに冷たい麺を入れ、

お好みで粉チーズやオリーブオイルを入れたら…

冷たいトマトのラーメン完成!

冷たいトマトのラーメン完成しました!

色合いはイタリアンな感じですが、実際はちょっとおしゃれなジャンク素ラーメンです笑

たけど具が無い割には、思った以上に美味しそうな見た目になって満足。

食べてみた感想

めちゃくちゃ美味しい。

濃厚なトマトのスープにプリプリな細麺が絡みついてきます。

さっぱりしているのであっという間に食べ終わってしまいました。

粉チーズとオリーブオイルを入れたのは正解でした。

トマトの風味ととてもマッチしています。

前から思ってたけど、トマトとラーメンってめちゃくちゃ合うんですよね。

なんでトマトラーメンって流行らないんだろ。

都内には「太陽のトマト麺」というチェーン店がありますが、そこ以外トマトラーメン屋さん見たことないです。

何はともあれ、とても美味しかったので気になる方はお近くのスーパーで試してみては!

楽天・Amazonには同じ商品はありませんでしたが、たくさんのトマトラーメンが販売されていました!

≪福岡とまとラーメン(6食入)≫ふくおか/うきは/トマトラーメン/トマト/ラー麦/らーめん/袋麺/即席/インスタント/リコピン/福岡産/あっさり/新感覚/名物/ご当地/お取り寄せ/贈り物/お歳暮/ギフト/人気/TVで紹介/雑誌掲載

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA