仕事のストレスで肌荒れに!ニキビを治す上で絶対にやってはいけないこと

綺麗な肌になりたい・・・

外見において、肌がきれいなことはとても大切ですよね。

私は思春期の頃、ニキビがよくできていたので、肌の綺麗な人が羨ましかったです。

私以外にも、思春期や私生活の乱れによる肌荒れで困っている方は多いと思います。

特に若い男女は新陳代謝が活発なので、ニキビができやすい体質になるのです。

私が高校生の頃はニキビを治そうと色々対策しましたが、悪化してしまったり、逆に跡が残ってしまったりしたことがありました。

実際にニキビなどの肌荒れを改善しようとして間違った対処をしている人はとても多いです。

この記事では、肌荒れにどう対処するべきか分からない人や美肌を目指している人のために、お肌のために絶対にしてはいけないこと&すべきことを教えます。

とても大切な事のみ書いているので、肌トラブルで困っている方は最後まで読んでください。

ニキビ&肌荒れ対策して美肌を目指す!

肌荒れ対策をする上で最も大切な要素はお風呂での対処です。

ここを誤ってニキビや肌荒れを悪化させている方が多いので、まずはお風呂場でのタブーから教えます。

洗顔しすぎないこと!

肌荒れを治す上で一番大切なことです。

私は高校生の頃、朝と夜の2回、シャワーを浴びて石鹸で洗顔をしていました。

これが肌をカサカサさせてニキビが潰れてしまったり、余計にニキビができる原因になりました。

なので、洗顔はしすぎないようにしましょう。

毎日でも多いです。週に1~2回くらいで十分。

ちなみに私は現在ほとんど洗顔しませんが、ニキビは全くできません。

洗顔しないことで皮脂が余計に出なくなるので、ニキビもできづらくなるのです。

もちろんシャワーは毎日浴びましょう。

ですが、洗顔は滅多にしないでください。ニキビが潰れてしまうので。

created by Rinker
ナチュリエ
¥754 (2023/03/28 11:44:50時点 Amazon調べ-詳細)

スクラブ洗顔料は絶対に使わないこと

上でニキビ肌に洗顔は逆効果と書きましたが、それでも洗顔したい方へ。

男子はスクラブ洗顔料を使っている人が多いですが、絶対にやめてください。

スクラブとは、洗顔料の中に小さな粒々が入っているものです。

その粒々が肌の表面を剥がしてツルツルにすると言われていますが、ニキビには全くの逆効果です。

むしろニキビを潰してしまって跡にしてしまう原因になるので、

絶対に使わないでください。

もし洗顔料を使うなら、皮脂を落とし過ぎないものを使ってください。

先ほども書きましたが、余計に皮脂を落とすとニキビが更にできるので。

思春期の方向けの洗顔料でおすすめなのは緑のロゼッタです。

created by Rinker
ロゼット
¥825 (2023/03/28 11:44:51時点 Amazon調べ-詳細)

ロゼッタは乾燥肌やニキビ肌でも、肌を傷つけずに汚れを落としてくれます。

ちなみに、ニキビが落ち着いて美肌を目指している方はBULK HOMMEをどうぞ。

メンズの洗顔料はBULK HOMMEがおススメ

化粧水でしっかり保湿しましょう

当然かもしれませんが、男子はめんどくさがってつけない人が多いです。

ですが絶対につけてください。

私は保湿にハトムギ化粧水を使っています。

安くて大量に入っているのでパシャパシャ使えておススメです。

ハトムギ化粧水をつけた後はビタミンC誘導体のメラノCCを塗ります。

ビタミンC誘導体はニキビ跡の赤みやシミを消してくれるのでおススメです。

メラノCCを1年使った感想はこちら!

また、ニキビの上から塗るクリームはこちらがおススメです。

28歳男性です。長年ニキビおよびニキビ跡に悩まされていました。様々なニキビに効くと評判な洗顔化粧水や、ディフィリンゲルも試してみましたがどれもイマイチ。今回大した期待もせずに購入、試してみて1ヶ月も経ちませんが、効果は絶大でした。赤ニキビは翌日には落ち着くし、ニキビ痕も確実に目立たなくなっています。なによりも、一日の終わりや朝起きた際に顔がサラサラなのにはびっくりしています(当方かなりの脂性肌なので)
自分にはこれが一番あっているようです。手放せません。

Amazonレビューから引用

枕カバーやベッドシーツを頻繁に洗いましょう

夏場は特にそうですが、寝る際に人は大量の汗をかきます。

シーツやカバーに付いた汗が酸化すると、肌荒れに繋がるので、週に1回は必ず洗いましょう。

そして、肌荒れを治したいなら帰宅後シャワーを浴びずに寝るのは絶対にやめてください。

シーツやカバーが汚れてしまい、夏場は雑菌天国になります。

シャワーを浴びた後に寝たほうが寝ざめも良いですし、疲れもとれます。

めんどくさいかもしれませんが、治したいなら帰宅後にすぐシャワーを浴びる習慣を付けましょう。

豚骨ラーメン・揚げ物・菓子パンを食べないようにしましょう

どれも男性が好きな食べ物だと思いますが、極力控えてください。

店で出るラーメンやコンビニの揚げ物、菓子パンに使われている油は相当質が悪いです。

思春期の頃は食べたものが身体に出やすいので、質の悪い油を摂取した分だけニキビができます。

スーパーで売られている肉や魚を食べる分には構いませんが、先ほど挙げた三品は食べないようにしてください。

また、料理をする方は、サラダ油ではなくオリーブオイルを使うようにしましょう。

オリーブオイルは食用油の中で最も酸化しずらいため、体にとても良いのです。

ジュースを飲む習慣をやめましょう

脂質と同じように、糖分も肌荒れの原因になります。

コーラやカルピス、スポーツドリンクを飲む癖をやめましょう。

私はお茶とお水を常にストックしています。

Amazonなどでまとめて買うと楽なのでとてもおススメです。

お茶や水に慣れると、ジュースを飲みたい感情がなくなるし、痩せるし肌も綺麗になるし、節約にもなるのでとてもおススメです。

野菜をしっかり摂りましょう

野菜は体内の悪玉菌や酸化した脂肪を消化してくれます。

コンビニのサラダでも良いのでしっかり食べる習慣をつけましょう。

忙しい方は通販で買える野菜スープや青汁がおススメです。

【野菜不足】通販で買える流行りの野菜ジュースやスープをまとめました!【肌荒れ対策】

また、紙パックの野菜ジュースをストックさせておくのも良いですね。

created by Rinker
野菜一日これ一本/一杯

created by Rinker
ビタミン野菜
¥1,891 (2023/03/28 11:44:56時点 Amazon調べ-詳細)

昼夜逆転の生活リズムを直しましょう

徹夜は体内のホルモンバランスを崩す大きな原因になるので、絶対にやめましょう。

ホルモンバランスが崩れると、男女関係なく肌が硬くなって荒れやすくなります。

また、ストレスも溜まりやすくなるので、それが原因でニキビが出来たりします。

ゲームや勉強で徹夜してしまうことがあるかもしれませんが、お肌にはとても悪影響なのです。

まとめ

いかがでしたか。

これらの対策をできていない方はとても多いと思います。

特に洗顔関連は誤って対処している方が多いので、この記事を参考にして頂けると良いと思います。

これらの対策は、私が当時色々試した結果にたどり着いた最良の方法なので、ぜひ試して肌荒れを改善しましょう。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA