Contents
極力無理しないで痩せたい・・・

こんにちは、ごしぷろです。
私はコンビニ食品や通販を利用して食生活を改善し、1週間で3㎏痩せた経験があります。
ちなみに58㎏から55㎏になりました。
1週間といっても、体に食生活の効果が出るのにも1週間ほど時間がかかるので、期間でいえば2週間になります。
なので、最初の1週間は食生活を改善しても効果が出ません。
しかし、運動せずとも2週間後から目に見えてお腹周りの脂肪が減るので、とてもおススメの方法です。
現代人、特に忙しい方はコンビニや通販で食生活を補っている部分が多いので、そんな方にはうってつけだと思います。
生活リズムなどを変えずに実行できる方法なので、明日からでも手軽に始められます。
ちなみに平均的な男性は一日に約2300カロリー摂取するので、それを下回れば理論上は痩せることができます。
カロリー以外にも糖質や脂質も関係するので、一概には言えないのですが。
痩せるためにコンビニ・通販食品で買うべきものは
主に私が使っているコンビニはセブンイレブンなので、セブンで買える商品を紹介します。
ファミマでも似たものが売っているので、それで代替しても問題ないです。
また、通販は主にAmazon・楽天で買える商品を紹介します。
ちなみに私はロングスリーパーなので、朝食は食べません。
なので、昼食と夕食のみになります。
朝食は健康面で考えても食べたほうが良いと思うので、ここはあまり参考にしないでください笑
お昼はセブンのサラダチキン・サラダフィッシュ&スープ&おにぎり1つ

私がダイエットしてるときの昼食にかかせないのが、セブンの「ツルもち餃子の野菜中華スープ」です。
美味しくてこれだけでお腹が膨れるのに、たったの190calです。
他にも豚汁などがあるので、スープをどれにするかはその日の気分で。

これにサラダチキンとおにぎり1つを加えると、結構お腹いっぱいになります。

内容量 | 115g |
---|---|
カロリー | 100cal |
価格 | 税込213円 |
脂質 | 1.7g |
糖質 | 0.7g |
脂質が2%を切っているので超ヘルシーです。
開けた際に液だれしやすいので、お皿を用意することをおススメします。
こちらに比べてサラダチキンバーは液だれしません。

内容量 | 60g |
---|---|
カロリー | 65cal |
価格 | 税込140円 |
脂質 | 1.4g |
糖質 | 0g |
こちらは糖質0で脂質もほとんどなく、カロリーも低いので、スープのお供におススメです。
ですが毎日サラダチキンだと飽きてしまうので、日によってはサラダサーモンに変えたりします。

内容量 | 60g |
---|---|
カロリー | 80cal |
価格 | 税込300円 |
脂質 | 4g |
糖質 | 0.5g |
ちょっと価格が高いのですが、とてもおいしいです。
サラダチキンに飽きたときにどうぞ。
サラダチキンとスープ、そして好きなおにぎり1つ(200cal)を昼食にすると、約490calに収まります。
脂質や糖質もほとんど取ってないので、絶対に痩せます。
飲み物は紙パックの野菜ジュースにしています。
まとめ買いして、仕事場や学校に行く際に持っていきましょう。
糖分やビタミンが豊富なので、私はこれを朝食替わりにしています。
晩御飯はこんにゃくラーメンや肉野菜を中心に。炭水化物は控えましょう。
毎日じゃなくていいのですが、週に3~4日は晩御飯も制限した方がいいです。
お肉や魚を食べるのは良いですが、ラーメン・うどん・パスタや白米は控えましょう。
また、ダイエット中は豚骨ラーメンや飲み会でたくさんお酒を飲むことは控えましょう。
せっかくお昼に制限したのに、夜に爆食してしまったら台無しですからね。
100cal未満のこんにゃくラーメン
こんにゃくラーメンはこちらがおススメです。
楽天で購入することができます。
Amazonにも似たものがあるので、どちらでもいいと思います。
普通のラーメンに比べて、カロリー90%カット、糖質94%カットの優れものです。
1玉たったの14calなので、たくさん食べても太りません。
また、味もバリエーションがあるので飽きずらいです。

人生初のダイエット、ジムに通い始めました。しかし、運動の後は死ぬほどお腹がすいてしまう…ので、おもに夕飯用に購入してみました。
楽天レビューから引用
焼きそばだけないセットです。塩以外、全部食べてみました。
どれも美味しいけど、カレーうどんと和しょうゆが美味しかったかな。私は細麺よりも、うどんの太目の麺のが好みです。こんにゃくの臭いはきついですが、熱湯通したりさっとゆでると臭みは消えます。
けっして麺ではなく、こんにゃくの食感なので、こんにゃく好きな方はきっと美味しく食べられると思います。私は好きなので続きそう。ここ二週間近く、ストレスが全くなくダイエットできているのはこんにゃく麺のおかげです。
量は少なめなので、もやしとかメンマとかネギとか、具をたくさんいれるとお腹が満たされます。すごくお腹すいているときは替え玉いれてますが、そうすると満腹になりますね。
まとめ買いでお得な豚・牛・鶏肉
Amazonで安く買える業務用の肉です。
料が多いので、届いたらジップロックやタッパーに移して冷凍しましょう。
もやしやキャベツと一緒に塩コショウで炒めたり、煮込んでポン酢で食べると良いです。


白米を食べないので、味付けは薄めでいいでしょう。
煮込み・鍋メニューはダイエット中に重宝しています。
美味しくて満足感がある上に炭水化物を摂らないで済むのでおススメです。
水をたくさん飲みましょう

私は1日2リットルの水を飲むようにしています。
とにかくおしっこの回数を増やして、体内の老廃物を出してください。
水をたくさん飲むようにするだけで痩せるので。
顔のむくみも改善されますし、胃腸の機能も活発化します。
注意する点として、水は常温で飲んでください。
冷たい水を大量に飲むと内臓の機能が低下したり、おなかを壊す原因になるので。
ウォーターサーバーを自宅に置くか、通販で天然水を買い溜めしておくことをおススメします。
ちなみに水の代わりにお茶でも全然OKです。
結論:炭水化物を控えることがとにかく大事
色々紹介しましたが、ダイエットにおける食生活で最も大事なことは炭水化物を控えることです。
また、スナック菓子やスイーツを食べることは絶対NGです。
毎日食事制限せずとも、マイルールを設定して、週に何回かこの記事に書いてあるような食事制限をするだけでも、基礎体重は変わります。
最後にダイエットするモチベが上がるツイートを載せて締めたいと思います。
これから1ヶ月間はキープに入るつもりので参考までに‼️ 154.5cm85kg→51kgのビフォーアフターの過程です😭
— 85→52kg達成中 ポニョ 太郎 (@buta_ganbaru) 2019年6月29日
この1ヶ月は普通の食生活と少しのストレッチや筋トレでどうキープできるかというのを試す期間にします。
ゆるゆるですが、頑張ルゾ‼️😊#ダイエット垢さんと繋がりたい#筋トレ pic.twitter.com/HfSy0mZu67
この方のツイートとても参考になります。
よかったら読んでみてください。
それでは!
コメントを残す